イヌラッパグミ~フロンティア~

イヌラッパグミ

「面白い」だけを追求する女の子達の日常

【もうすぐ30周年】B'zの影の薄いシングル曲まとめ

「B'z ロゴ」の画像検索結果

2018年で30周年!今もトップに君臨する最強のロックユニット

私が最も好きなアーティストをいくつかあげるとすれば、なんといってもB'zは外せない。

ストイックに「ロック」というジャンルを追求し、時代と共に進化し続けるアーティストを、B’zの他に私は知らない。

うちの主はギターを手にしたきっかけがB'zだったと語っている。

キャッチーなメロディの中に散りばめられる超絶テクや、洋楽好きをニヤつかせるオマージュ的な遊び心のあるギターサウンドは聴いていて飽きる事はない。

「B'z」の画像検索結果

そんな日本のトップアーティストも、30周年を目前に控えている。

これだけ尊敬をするアーティストなので、オススメ曲なんかを紹介しようかと思ったのだが、やめた。

 

いーじゃん、好きな曲紹介しちゃいなYO

そんな今さらな手垢のついた記事書いたところでしょーがないだろ。

じゃーどーすんのさ

 その長いキャリアの中で膨大な楽曲数を誇るB'zだ。

「隠れた名曲」だけで三枚組みのベストアルバムを作っても全然足りない。

 かといって、個人的オススメ曲だと記事に客観性がないし、無難に有名曲まとめもつまらない。

ちなみにNEVERまとめのB'zオススメ記事はゴミだったゾ

 そこでこのイヌラッパグミでは、

あえて有名ではない、影の薄いシングル曲をまとめてみようと考えた。

にわかファンじゃないですよアッピル必死だねえ〜

 「影が薄い」=「良い曲じゃない」

・・・というわけじゃないぞ。B'zはアルバム曲もカップリング曲も名曲しかないのだからな

普通に曲を紹介するのでは面白くないので、いくつかエピソードを交えながら、諸君にもB'zの事を知ってもらえたらと思う。

B'zをあまり聴いたことがない人でも、興味を持ってもらえると嬉しい。

 それでは早速いってみよう!

 

move

youtu.be

大ヒットシングル『ミエナイチカラ〜INVISIBLE ONE〜』との両A面シングル。

『ミエナイチカラ』は某地獄先生のアニメ主題歌、『move』はやっててよかった某ゼミのCMソングである。

どちらの曲も恐ろしくミスマッチなタイアップであるが、当時はCDバブルの影響もあり、B'zのシングルは出せばミリオンという状況が続いた。

この曲も例によってミリオンヒット、しかも積極的なプロモーション活動は行われず、両曲はテレビで披露されることもなかったにもかかわらずである。

これだけの大ヒット曲であるのだから、当然ベストアルバムに両曲とも収録されるだろうと思われた。

しかし98年に発売された2枚のベストアルバム"Pleasure"と"Treasure"にシングル扱いだったはずの『move』が収録されることはなかった 。

ちなみに当時のベストアルバムにシングル曲として収録されなかったのは、この曲と全然売れなかった時代の1〜3rdシングルのみ。

しかもオリジナルアルバムにすら収録されなかったのである。

唯一収録されたアルバムは、初期の曲やカップリング曲を収録した裏ベストの『B'z The "Mixture"』とシングルコレクションの『B'z The Best XXV 1988-1998』だけ。

シングル曲でここまでアルバムに収録されなかった楽曲は他に類を見ない。

楽曲自体はB'z王道のロックチューンで普通にかっこいい。

 

余談であるが、『ミエナイチカラ』は初のアニソンタイアップであったが、全くのアニソン要素ゼロで本人達も 「申し訳ない」と思うほどだったという。

 

LADY-GO-ROUND

youtu.be

とてもキャッチーなメロディとイントロの高速ギターリフが印象的な3rdシングル。

B'z初期の楽曲の中でも、それなりにインパクトのある曲だと思うが、ライブではほとんど演奏されず、ファンの間でも人気は全然ない。

本当に全然ない。

それを物語るのが92年に発売された『TV STYLE』という、とあるアルバムの収録曲のラインナップだろう。

これは当時までに発売されたシングル、アルバム曲を問わず人気の高い楽曲のインストゥルメントを集めただけのものである。

つまり、全てインストゥルメントではあるが、”実質”ベストアルバムの構成だったのだ。

この曲はそのアルバムに、当時の全シングル曲の中で唯一、未収録であったのだ。

 

君の中で踊りたい

youtu.be

2ndアルバムと同時発売されたセカンドシングル。

この曲が選ばれた理由は、デビューシングル『だからその手を離して』と聴き比べれば分かると思う。

デビュー当時の「デジタルビートとロックの融合云々〜」を意識するあまり、全く売れなかった1stシングルの焼き回しを あろうことか2ndシングルにしてしまったのだ。

イントロとサビがあまりに1stシングルに酷似しすぎている為、ファンの間でも「どちらの曲が好きか」よりも 「どちらの曲がマシか」で議論されるレベルである(デビュー曲補正で圧倒的に1stに分がある)

 

youtu.be

 

興味があれば上記の動画から1stシングルも聴いてみよう

ほんとだ。なんかそっくり!

この曲は2ndアルバムとの同時発売であった。

本人達曰く、「前回の反省を踏まえてかなりの時間を費やして作った」らしいのだが、 全く売れなかった1stアルバム発売から8ヶ月というスピードでアルバムリリースされた為か、こちらのセールスも振るわなかった。

 

MAY

youtu.be

地味、とにかく地味 。

理由はいくつかある。

まず第一に楽曲そのものが地味、ミディアムテンポで終始盛り上がりに欠ける。

曲が悪いというより、明らかにシングル向けの曲じゃない。

アルバムに一曲くらいなら「せつない」雰囲気を感じとれて、非常に良い曲ではあるが どう考えてもメインに持ってくる曲じゃない。

ステーキで言えば付け合せの野菜である。

第二に、その年にB'zが発表したシングルは4枚と非常に多かった点がこの曲の存在を薄めたのだ。

特に、前作のシングルが『今夜月の見える丘に』という大ヒット曲であった点も見逃せない。

視聴率王キムタク主演の人気ドラマ主題歌であったこの曲は、その年のテレビやラジオでは耳タコができるくらいヘビーローテーションで流れ、 ロングヒットをする中でわずか3ヶ月後という短い期間でリリースされた。

第三に、B'zとしては非常に珍しい、ドラマやCMなどノンタイアップであった点だ。

B'zといえば所属事務所がビーイングという、アニメから映画主題歌まで仕事を選ばずにタイアップを取り付けることで有名だが、この曲に限っては 一切のタイアップが付かずに発売された B'zは以前にもノンタイアップでシングル『ZERO』をリリースをしたことがあるが、その曲も後にCMソングとして使われた。

しかしこの曲は現在もタイアップがついていないことから、B'z唯一のノンタイアップシングル曲である。

結論から言えることは、この曲を売る気が全然なかったと考えるのが自然だろう。

貶してるわけじゃないぞ!曲自体はすごくいいんだ!

でも、地味なんだ

 

RING

youtu.be

00年にB'zが発売したシングルは4枚、うちわけは人気ドラマ主題歌、販促活動を放棄した『MAY』、ライブの定番曲『juice』、そしてこの『RING』だ。

曲の雰囲気が『MAY』と若干被る切なげで暗い雰囲気が漂う曲である。

ただファンの間では「こういう味のある曲こそ通が好むものである」と考えている人もきっといると思う。

稲葉と松本も完成当時はとても気に入っていたらしいのだが、次の年からライブで演奏されることはなかった。

ちなみに有名なキムタク主演の人気ドラマの主題歌には『今夜月の見える丘に』が起用されたが、本来はこの曲が使われる予定であったらしい。しかし「雰囲気が暗い」という理由でテレビ局側から却下されたんだとか

大人の事情ってやつかあー

 

野生のENERGY

youtu.be

デビュー15周年という記念すべき年に発売された35thシングル。

ファンの間でこの曲を語る上で欠かせないのがPVの内容であるが、それ以外に特筆すべき点がないのも特徴 (因みにPVの内容は”もしも稲葉と松本がB'z以外の人生を歩んでいたら”というショートストーリー仕立て)

この曲の影の薄さを物語るエピソードとしては、同楽曲が発売された年のメモリアルツアーで披露された際、最新シングルでありながら イントロが始まった時の観客のリアクションが非常に薄かったことだろう。

このことからも、ファンにも決して人気があるわけではないのだということが伺える。

(※超個人的見解です)

 

ちなみにこの曲が発売された年はB'z結成15年で記念すべき年であり、二人は例年以上にメディアへの露出する機会が多かった。

特にテレ朝ではちょくちょくインタビューを挟みながら今までの全シングルのダイジェスト映像を流し、 最後に『野生のENERGY』を披露するだけの”結成15周年緊急特番”に出たり、ドラマの出演も果たした。(二人は普通に演奏するだけ)

 

ARIGATO

youtu.be

この曲はB'zの二人がそれぞれのソロ活動に専念している、いわば”本人不在”の時にリリースされたものである。

ゆえにどうしても影の薄い印象を与えてしまう。

ちなみにこれは前作シングル『BANZAI』も上記の理由に当てはまるが、ここには入れていない。

その理由は、タイアップしたテレビCMが結構な頻度で放映されていたことと、 もともとライブを意識した曲でツアーでは頻繁に演奏されるため、ファンにとってはなじみの曲であるからだ。

それに対して『ARIGATO』は今まで一度しか演奏されていない。

ちなみにこの曲がタイアップ番組で先行公開された際、シングルでリリースされたバージョンのアレンジとは大幅に異なっていた。

公開された当時は疾走感溢れるロックチューンだったのに、それがいきなりスローテンポな曲に変わったことで、ファンの間でも アレンジが変わる前の音源は「幻の音源」と言われている。

 

BURN−フメツノフェイス−

youtu.be

とってつけたかのような「フメツノフェイス」というだっさいサブタイトルが、この曲の影の薄さを引き立てている。

この曲は某化粧品CMとのタイアップであったが、「フメツノフェイス」というフレーズはCMクライアントからの要望で入れたためか、いきなりサビでこのフレーズが出てくるために、歌詞に若干の違和感あり。

歌詞の流れに沿うように無理やり「不滅のface」ではなく「不滅のfaith」という同音異字を使っているのがポイントである。

 

ちなみにB'zは過去の化粧品CMタイアップ曲『FIREBALL』でも、これまただっさいキャッチフレーズ「メイク魂に火をつけろ」を入れるようにクライアントから要望を受けたことがあり、その際にはサビ前のつなぎに無理やり'yeah'感覚で「メェーイク」と入れてサビで「魂に火をつけろ」と歌った。

 

 というわけで

 私の大好きなB'zの影の薄いシングル曲を、愛を持って紹介させてもらった。

なんか、結構ボロクソ言ってない〜?

愛ゆえに、だ!

 


B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-【LIVE Blu-ray】

 

B'z The Best XXV 1988-1998(通常盤)

B'z The Best XXV 1999-2012(通常盤)